ECCジュニア東本郷教室 の日記
-
He is a great artist.
2018.02.28
-
以前ご紹介した、sea otter(ラッコ)のイラストを描いてくれた方を紹介します。
イラスト同様、普段から穏やかで優しい男子です。
英語もよく出来ます。特にライティング作業が速くて、正確。
やはり、今度は中…

-
She is good at speech.
2018.02.28
-
普段のレッスンでも、2Unitごとにスピーチの発表があります。
レッスン中に内容を決めますが、発表は次の週になります。
お家での練習を人一倍する彼女は、学習年数がクラスで一番少ないながらも、ここ最近の発表…

-
Congratulations! Part2!
2018.02.28
-
ECC児童英語検定試験の二次試験が全員終了しました。
パーフェクト賞二人目です。おめでとうございます!
一見スムーズに見えますが、やはり山あり谷ありです。
その先につかんだ栄光です。
是非次のステージにチャレ…

-
Congratulations!
2018.02.01
-
今年は、早めのスケジュールでECC児童英語検定の二次試験が行われました。
12月中に行ったペーパーテストの一次試験70点満点に加えて、ネイティブの先生との
インタビュー試験となる二次試験が30点満点、計1…

-
この時期は感無量です。
2018.01.16
-
PAクラスの6年生は、この時期小学生の内容の集大成です。
去年は一般動詞とbe動詞の違いに、苦戦していたのに、基本的に同じレベルの内容を2年繰り返すカリキュラムでは2年目の成長具合が本当によく感じ取れま…

-
Happy New Year!
2018.01.04
-
明けましておめでとうございます。
今年は、1月4日から、レッスンが始まります。木曜日レッスンの方は、あっという間の
お正月だったかもしれません。
皆さん、楽しいお正月を過ごせましたか?
昨年末は、何年かぶりに…

-
It's a sea otter.And I drew...
2017.12.18
-
前回の答えはラッコでした。
海の生き物は、他にもいろいろ出てきます。
小学生までのテキストには、様々な生き物の名前が出てきます。
そんな訳で、私も描いてみました...
①jelly fish ②dolphin …

-
What's he drawing?
2017.11.18
-
PAクラス(2年目以降の小学5,6年生)のレッスンで、ホワイトボードの前に出てきてもらって1枚のカードを渡し「Draw this picture.」と指示をだしました。クラスのみんなは、描かれた絵だけを見…

-
We had a Halloween party!!
2017.11.11
-
先日、仮装した子供たちと、ハロウィーンパーティーを行いました。
ゲームやカード作りをしたり、最後は恒例のTrick or treat。ただし、お菓子は、日本の駄菓子です。これは、本当に受けがいいです。
オレン…

-
ハロウィーンの雰囲気で。
2017.10.18
-
教室の玄関周りが、ハロウィーン仕様になりました。
教室に入ってくる子供たちの、ちょっと気分が上がった様子が、うれしくなります。「おばあちゃんが、衣装を手作りして送ってくれた!」と教えてくれる子がいました…
